忍者ブログ

[PR]

2025年05月20日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

優勝パレードを振り返る。

2012年11月26日
私が札幌駅前のスタート地点に着いたのは10時、パレード開始の1時間前でした。
その時点ですでに観覧エリアには人だかりができていて、
私は前から5列目くらいの所でスタンバイ。
予想はしてたけど、やっぱ全然前見えないですねー。


時間が経つほどに人が集まってきて、次第に身動きがとれなくなってきます。
体の向きを変える事すらできないくらいの人口密度!
この状態で後ろから「押し」が来たら危ないなーと思う、私はビジュヲタです。


そうしてるうちにパレードが始まりました!
……しかし何も見えません。
必死に手を上に伸ばして撮った1枚がこれ。




写真中央、車の上に立って声援に応える田中賢介選手。
画面見ないで撮ったんで、ほぼ念写ですねこれは。


で、スタートを見届けたので、紙吹雪ポイントへゴー。
それは4プラ前交差点……なんだけど、
駅前通りは歩ける状態ではないので裏道から回りました。


空中が紙吹雪でいっぱいで、すごく感動的な風景。
しかしこのiPhoneのカメラではうまく紙吹雪が撮れなくて、




なんかゴミが舞ってるようにしか見えない……
実際はすごくきれいだったんですよ!


次に狸小路付近に移動して(もちろん裏道から)、




あ、これは紙吹雪がけっこうきれいに撮れてる。
選手が乗ったオープンバスも見えますね。


結果から言うと、しっかり選手の顔を見たいなら家でテレビ中継見てる方が断然いいです。
でも、あの大量の紙吹雪が空から降り注ぐ様子とか、
なんて言うのかな……
集まったたくさんのファンの「ファイターズ愛」みたいなものが街にあふれてる感じは、
実際にその場にいないとわからないと思います。
寒かったけど、また見に来たいと思いましたよ。


拍手[0回]

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字