[PR]
2025年05月22日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一人よがりはいけません。
2010年11月30日
私の友人はみんな、優しい人ばかりだと思う。
それは私がずば抜けてわがままだったり、無神経なだけかも知れないけど、
それでも何も言わないでいてくれるのは、やっぱり優しい人なんだと思う。
心が広いのだと思う。
だけど、いくら優しい人でも私に対して不満と言うか不快感はあるわけで、
優しいからそれを私にぶつける事はなくて、
でも次第にそれが心の底に溜まっていって……
ついに限界に達した所でつき合いが終わるのです。
私がどうしようもないのは、失ってから気づく所。
「ああ、あの人は私といても楽しくなかったんだ、無理につき合わせてたんだ」
と、もう二度と会えなくなってから気づくのです。
その時に気づけばいいのにねぇ。
振り返ってみると、言葉の端々から不満が見え隠れしてたのに。
私だけが浮かれてて気づかなかった。
だから今は、「私は出過ぎたマネをしてないか?」という事を、
自分で監視し続けるようにしています。
優しい友人たちには本当に感謝しています。
だけど、本当の気持ちを言ってくれない所が……
ちょっと怖いのです。
それは私がずば抜けてわがままだったり、無神経なだけかも知れないけど、
それでも何も言わないでいてくれるのは、やっぱり優しい人なんだと思う。
心が広いのだと思う。
だけど、いくら優しい人でも私に対して不満と言うか不快感はあるわけで、
優しいからそれを私にぶつける事はなくて、
でも次第にそれが心の底に溜まっていって……
ついに限界に達した所でつき合いが終わるのです。
私がどうしようもないのは、失ってから気づく所。
「ああ、あの人は私といても楽しくなかったんだ、無理につき合わせてたんだ」
と、もう二度と会えなくなってから気づくのです。
その時に気づけばいいのにねぇ。
振り返ってみると、言葉の端々から不満が見え隠れしてたのに。
私だけが浮かれてて気づかなかった。
だから今は、「私は出過ぎたマネをしてないか?」という事を、
自分で監視し続けるようにしています。
優しい友人たちには本当に感謝しています。
だけど、本当の気持ちを言ってくれない所が……
ちょっと怖いのです。
PR
Comment