忍者ブログ

[PR]

2025年05月22日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デストローイ!は難しい。

2011年04月10日
私が朝走ってるコースの間に廃墟が2つあります。
今はもう営業してない、パチンコ屋と中華料理店。


中華料理店の方は3年くらい、
パチンコ屋に至ってはもう7,8年そのまま放置されてるんではないでしょうか。


どちらの建物も外観が独特だからなのか、
なかなか引き取り手がいないようです。
かと言って、取り壊されるわけでもない。
壊すにしてもお金がかかるんでしょうね。


そんな、ただボロボロになっていく建物を見てて思いました。


こんな建物でさえも壊せないんだから、
使えなくなった原発を壊すのってメチャクチャ大変なんだろうなーって。


原発はすぐに解体できるわけじゃないのは知ってます。
まずは分厚いコンクリで固めるしかないって。
それから……処理が終わるのに20~30年かかるって言うけど、
何をもって完了なんでしょうね?
おそらく更地には戻らないでしょうし。


「FF7」のエンディングみたいに、
巨大なコンクリの塊が半永久的に残されるんでしょうか?
(エンディングムービーの本当に最後のシーン。わかるかな……)


人間が作ったものを人間が無に返すのって、
意外と難しいんですね。


拍手[0回]

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: