[PR]
2025年07月17日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゴミからノスタルジー。
2010年11月18日
で、「これいつか使えるかもなー」と思って取っておいたものの代表が、
大量の紙袋&ビニール袋!
だってー、きれいなのは捨てるのもったいないじゃないですかー。
ちょっとしたものを持ち運ぶ時に便利だし♪
……と思って取っておいたのですが、
実際にはほとんど使ってないことにようやく気づき、
5枚くらい残してえいやっと捨てました。
(一応少しは取っといた)
その大量の袋の中から懐かしいものが。

向かって左が「GURUGURU」のビニール袋。
右が「PALS21」のビニール袋。
どちらもCDショップの袋です。
札幌に住んでた頃よく行ってたお店です。
当時としては珍しい、ヴィジュアル系のCDも充実してたお店なんですよ。
んー懐かしい。
今はもう、2つとも閉店しちゃったんですけどね……
CD不況のせいなんでしょうかね。
ヴィジュアル系シーンは今の方が絶対盛り上がってるはずなのに、
なんだかもったいないですよね。
そういえば、GURUGURU問題はいったいどうなってるんでしょうか???
大量の紙袋&ビニール袋!
だってー、きれいなのは捨てるのもったいないじゃないですかー。
ちょっとしたものを持ち運ぶ時に便利だし♪
……と思って取っておいたのですが、
実際にはほとんど使ってないことにようやく気づき、
5枚くらい残してえいやっと捨てました。
(一応少しは取っといた)
その大量の袋の中から懐かしいものが。
向かって左が「GURUGURU」のビニール袋。
右が「PALS21」のビニール袋。
どちらもCDショップの袋です。
札幌に住んでた頃よく行ってたお店です。
当時としては珍しい、ヴィジュアル系のCDも充実してたお店なんですよ。
んー懐かしい。
今はもう、2つとも閉店しちゃったんですけどね……
CD不況のせいなんでしょうかね。
ヴィジュアル系シーンは今の方が絶対盛り上がってるはずなのに、
なんだかもったいないですよね。
そういえば、GURUGURU問題はいったいどうなってるんでしょうか???
PR
Comment