[PR]
2025年05月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゆとりを持ってね
2010年02月03日
NHKの「プロフェッショナル」という番組を見た。
今回は東京メトロの運行ダイヤを組む人の話。
私が驚いたのは、そのダイヤの複雑さよりも……
電車がたったの5分遅れてしまうと、苦情が殺到するという事だったの。
東京メトロの運行間隔がどのくらいなのか正確にはわからないけど、
5分おきには運行してるんじゃないの?
いや、もっと密な間隔かも知れん。
それなのに5分遅れたくらいで苦情だなんて……
すごい!すご過ぎる!余裕のなさが!
5分遅れたからって困る事なんか何もないじゃない!
もし困るんだったらそれは、家を出るのが遅過ぎるって事じゃない!
自慢じゃないけど私の住む街なんて(北海道の某所)、
公共交通機関はバスなんだが、5分くらいの遅れなんてザラだよ?
それが冬になったらもっとひどくなるのよ?
でも、それが普通だと思ってるから早めに家を出るようにしてるんだけどね。
東京の方がはるかに便利なはずなのに、それで苦情が出るなんてね。
東京は怖いとこだね。
今回は東京メトロの運行ダイヤを組む人の話。
私が驚いたのは、そのダイヤの複雑さよりも……
電車がたったの5分遅れてしまうと、苦情が殺到するという事だったの。
東京メトロの運行間隔がどのくらいなのか正確にはわからないけど、
5分おきには運行してるんじゃないの?
いや、もっと密な間隔かも知れん。
それなのに5分遅れたくらいで苦情だなんて……
すごい!すご過ぎる!余裕のなさが!
5分遅れたからって困る事なんか何もないじゃない!
もし困るんだったらそれは、家を出るのが遅過ぎるって事じゃない!
自慢じゃないけど私の住む街なんて(北海道の某所)、
公共交通機関はバスなんだが、5分くらいの遅れなんてザラだよ?
それが冬になったらもっとひどくなるのよ?
でも、それが普通だと思ってるから早めに家を出るようにしてるんだけどね。
東京の方がはるかに便利なはずなのに、それで苦情が出るなんてね。
東京は怖いとこだね。
PR
Comment