忍者ブログ

[PR]

2025年05月20日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もういらないってば。

2011年06月22日
風邪ひいて体力が落ちて少し弱気になっているので、
今日は少し弱気な話をしてみましょうか。


私は同性愛者でありまして、性的マイノリティです。
少数派ゆえの苦労というものが常にあります。
今日は詳しい話はしませんが。


ところが最近、本当にこの2ヶ月くらいの間に、
どうやら私には、もう一つマイノリティの要素があるのではないかと思うようになりました。


それが何かというのはまだ言えません。
断定するには医師の診断が必要ですが、専門の医師はまだまだ少ないらしく、
診断を得るのも難しい状況なのです。


だからあくまでも素人判断という事になりますが、
やっぱりほぼ間違いないんじゃないかと思います。


私は今まで人の気持ちがわからなかったり、
他の人が普通にできる事ができなかったりして、
周りに大変な迷惑をかけてきました。
その自覚は痛いほどありました。


しかしその一方で、
「自分はこうあるべき」という理想が高すぎるのかなとか、
それとも単なる考えすぎ?だとか、
そんな風に思っていたのも確かです。


本当に迷惑なのか、それとも神経質なだけなのか。
この2つの問いの間で私はいつも揺れ動いていました。


でも最近新たなマイノリティの要素に気づいて、
「やっぱり迷惑だったんだ」という結論に至り、
今は迷惑をかけてきたたくさんの人達に対して、申し訳ない気持ちでいっぱいです。


そして、私ってば本当にマイノリティの佃煮みたいな人間なんだなーと、
これからも人より余計に疲れる人生なのかと思うと、
暗澹たる気持ちになってしまいましたとさ。


拍手[0回]

PR
Comment
オイラも最近
「自分ってもしやアレかな?」と思われるカテゴリを知るに至り。今度専門医に聞いてみます。少なくとも「そうなのかどうか」がハッキリしたいですよね。
そうですねえ
ハッキリすれば対処法もある……のかなぁ?
今までも自分なりに「人並み」になれるように努力してきたけど、
それにもそろそろ疲れてきたんですよ。
私は人が嫌いで人づきあいを避けてるわけじゃなくて、
人に迷惑をかけるのが申し訳なくて嫌なんですよね。
だからメールする時もいつもドキドキですよ、
「誘っても迷惑じゃないだろうか」って。
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: