忍者ブログ

[PR]

2025年05月22日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだ花見ができるのです。

2011年05月27日
昨日は衝動的に札幌に遊びに行ってまいりました。
もちろん日帰りです。


だから特に行き先を決めてなかったのですが、
「赤レンガ前庭の八重桜がすごいらしい」
との情報がなんとなく頭の中に入っていたので、とりあえず行ってみることに。


赤レンガの正面入り口から左側へ向かう通路に入ると……
うわ、本当にすごい!


まるで桜のトンネルやー!!


道路の上にかぶさるように枝を伸ばした八重桜が、
まさに満開の時を迎えていました。
しかも、花が全部下を向いて咲いてるんですよ。
まるで人間に見られることを意識してるかのように。

0a706f7d.jpeg




一つ一つの花が大きくて華やかですね~。







ちなみに「八重桜」っていうのは通称で、
正式名称は「サトザクラ」なんだそうです。


ソメイヨシノの咲く時期とこんなに違うなんてねぇ。
私は知りませんでしたよ。
だいたい5月中旬から下旬が見ごろなんですって。


場所のせいか平日だったせいかはわかりませんが、
若者の姿はほとんどなくて、年配のご婦人たちがのんびりとお花見をしていました。
そんな雰囲気もいいなーと思いました。

0c179dd6.jpeg



赤レンガの前庭には大きな池があるんですけど、
よく見てみると、







5a5d288e.jpeg



真ん中の石の上には亀が5匹くらい甲羅干しをしていて、







794af728.jpeg




その隣をカモメが泳いでいました。







うーん……カオス!!


拍手[0回]

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: