[PR]
2025年05月22日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おいでよ北海道。
2011年03月26日
水道水が安心して使えないって、やっぱりパニックですよね。
乳児にはダメだけど大人は大丈夫って言われてもねぇ……
大人だって不安ですよ。
国の偉い人が繰り返し安全安全言うほどに、
かえって不安が募ってしまうのは私だけなんでしょうか。
まあ、とにかく今言いたい事は、
みんな北海道においでよ!
北海道の水道水は安全でおいしいよ!
札幌の水は塩素くさくて飲めたもんじゃないけど、
(いや本当に。初めて札幌に住んだ時驚いたもん)
それ以外の場所だったらだいたいおいしいんじゃないかな?
大雪山のふもとの町だと、水道水が大雪の伏流水らしいですよ!
さて、水も大変だけど計画停電も大変ですね。
日によってやったりやらなかったり、地域がわかりにくかったり。
さらに夏になったら、東京の方では……何だっけ?
エアーコーンとかいうものをどこの家でもつけるそうですね。
それで電力不足が深刻になると予想されているとか。
だから、
みんな北海道においでよ!
北海道の夏は、場所を選べば東京よりずっと涼しいよ!
特に釧路がいいですね。
そもそも晴れる日が少ないし、真夏日なんてほとんどありません。
エアーコーンいらず!超節電!
誤って内陸部に行ってしまうと、
東京と変わらない暑さになるので要注意ですよ。
すごいよ北海道!
もしかしたらこれは日本を救うプロジェクト……
になるかもしれない!!
いや、たぶんならないけど!
乳児にはダメだけど大人は大丈夫って言われてもねぇ……
大人だって不安ですよ。
国の偉い人が繰り返し安全安全言うほどに、
かえって不安が募ってしまうのは私だけなんでしょうか。
まあ、とにかく今言いたい事は、
みんな北海道においでよ!
北海道の水道水は安全でおいしいよ!
札幌の水は塩素くさくて飲めたもんじゃないけど、
(いや本当に。初めて札幌に住んだ時驚いたもん)
それ以外の場所だったらだいたいおいしいんじゃないかな?
大雪山のふもとの町だと、水道水が大雪の伏流水らしいですよ!
さて、水も大変だけど計画停電も大変ですね。
日によってやったりやらなかったり、地域がわかりにくかったり。
さらに夏になったら、東京の方では……何だっけ?
エアーコーンとかいうものをどこの家でもつけるそうですね。
それで電力不足が深刻になると予想されているとか。
だから、
みんな北海道においでよ!
北海道の夏は、場所を選べば東京よりずっと涼しいよ!
特に釧路がいいですね。
そもそも晴れる日が少ないし、真夏日なんてほとんどありません。
エアーコーンいらず!超節電!
誤って内陸部に行ってしまうと、
東京と変わらない暑さになるので要注意ですよ。
すごいよ北海道!
もしかしたらこれは日本を救うプロジェクト……
になるかもしれない!!
いや、たぶんならないけど!
PR
Comment