忍者ブログ

[PR]

2025年05月23日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

効いているのかどうか。

2011年06月03日

6月に入ったって事は、びえいヘルシーマラソンまであと少し!
相変わらず週3のペースでヘコヘコと走っていますが、
2ヶ月経ってようやく1時間続けて走れるようになったのは、
練習の進み具合としては普通なのか遅いのか……?
よくわからないけど、地道にやってます。


家にいる時も補助的なトレーニングをしているんですけど、
その時使っているのが2つのアイテム。

c811afce.jpeg




まずはこちら、
青竹踏み!






これを踏み踏みして、土ふまずのアーチを鍛えるのです。
アーチがしっかりしていれば、
走る時の衝撃をうまく吸収して疲れにくくなる……はず!なんだ!
これね、地味なように見えて最初はかなり痛いんですよ。
やっぱり足の裏が硬いってことなのかなぁ?

3cb6d955.jpeg



もう1つ!
スーパーエアロバー!







これは知ってる人いるかな……
10年くらい前、深夜の通販番組でよく見たトレーニンググッズなんですよ。
この細い板状になった棒を、両手で持って細かくぶんぶん振ることによって、
体に負担をあまりかけずに効率的に筋肉を鍛えられる、
とかなんとか言ってたような気がするんですけど……(うろ覚え)


どうしてもこのグッズが気になっていた当時の私。
近所のホームセンターで安いバッタもんを見つけて購入し、
しばらく頑張ってみたんですけど効果がよくわからず。
でも長すぎてゴミにも出すことができず、
今までずっと処理に困って放置していたのです。


あ、「スーパーエアロバー」はバッタもんの名前で、
正規品の名前は「マジックブレード」だったと思います(うろ覚えその2)。


しかし最近、雑誌「Tarzan」に出ていた体幹トレーニングを見て、
「これ使えるじゃーん!」と気づいて再びやっているのです。


縦に持って左右に振る→水平に持って上下に振る→後ろ手に水平に持って上下に振る
という動きを2日に1度のペースで続けています。
心なしか少し、体がブレなくなってきたような気がしてきたんですけど、
はたしてどうなんでしょうか?

 

拍手[0回]

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: