[PR]
2025年05月19日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
立体力。
2012年07月04日
そんなわけで、行きたいと思っていたらなぜかたどり着いてしまった札幌芸術の森。
「見たいと思ったものは見とけ!」
が私のポリシーで、たまたまタイミングも合ったのでね。
いや本当10年ぶりくらいに行きましたよ、芸術の森美術館。
ちょっと遠いけどいいとこだ。緑がいっぱいで。
今回は時間がなかったからすぐ帰ったけど、ゆっくり過ごしてみたい場所です。
で、立体力。
円空も木喰もずっと見てみたかったので、一緒に見られて本当によかった!
円空仏は彫り方が直線的なので、荒々しいイメージがあったのですが、
今回来ていたのは違いましたね。
表情が穏やかで、静謐な佇まい。
見ていると心が静まってゆくのを感じましたね。
時間が止まって、周りの声も聞こえなくなって、ただ一対一で仏像と向き合う。
この感覚、久しぶりでしたねぇ。
一方、木喰仏は彫り方が曲線的で表情はとてもユーモラス。
ちょーーー満面の笑顔なの!
見てると自分も同じ表情になっちゃう。
あれはね、あのままゆるキャラにできるね。
着ぐるみになったら私が中に入りたいです。
与勇輝さんの人形には儚さを感じます。
確かにそこにあるのに、やがて消えてなくなってしまいそうな感覚にとらわれます。
そして、もう二度と戻れない子供の頃の純粋な心というか、
そういうものが思い出されてたまらなく切ない。
あの頃の無垢な心っていうのは、もう手に入らないからねぇ……
あと印象に残ったのは、平田郷陽の人形ですね。
主に子供を題材にした日本人形の人形師ですが、とにかく全部かわいい!
動きが実にいきいきとしていて、表情も豊かで、
何より子供のほっぺたのぷくぷく感の表現が最高にいい!
「あどけなさ」とはこの事を言うんだな、と思いました。
後半にあった初音ミクとかハルヒとかエヴァとかけいおん!は全くわからなので華麗にスルー。
でも男性はこのコーナーに見入ってる人が多かったです。
この企画展を見てわかったんですけど、
どうやら私は西洋の彫刻より、日本の仏像や人形の方が好きみたいです。
こっちの方がグッと来ますね。日本人だからね。
すごく大ざっぱに言うと、裸の彫刻よりも服を着てる方が好きなのかも。
だってー、普段の生活では服を着てる人を見る機会が圧倒的に多いじゃないですか。
私にとっては服を着てる姿の方が自然なんですよ。
だから日本人形の方がすんなり受け入れられるのかな、と思ったり。
遠かったけど(しつこい)、来てよかったよ芸術の森。
面白い企画があったらまた来るよ!
……相当面白くないと来ないけどな!
「見たいと思ったものは見とけ!」
が私のポリシーで、たまたまタイミングも合ったのでね。
いや本当10年ぶりくらいに行きましたよ、芸術の森美術館。
ちょっと遠いけどいいとこだ。緑がいっぱいで。
今回は時間がなかったからすぐ帰ったけど、ゆっくり過ごしてみたい場所です。
で、立体力。
円空も木喰もずっと見てみたかったので、一緒に見られて本当によかった!
円空仏は彫り方が直線的なので、荒々しいイメージがあったのですが、
今回来ていたのは違いましたね。
表情が穏やかで、静謐な佇まい。
見ていると心が静まってゆくのを感じましたね。
時間が止まって、周りの声も聞こえなくなって、ただ一対一で仏像と向き合う。
この感覚、久しぶりでしたねぇ。
一方、木喰仏は彫り方が曲線的で表情はとてもユーモラス。
ちょーーー満面の笑顔なの!
見てると自分も同じ表情になっちゃう。
あれはね、あのままゆるキャラにできるね。
着ぐるみになったら私が中に入りたいです。
与勇輝さんの人形には儚さを感じます。
確かにそこにあるのに、やがて消えてなくなってしまいそうな感覚にとらわれます。
そして、もう二度と戻れない子供の頃の純粋な心というか、
そういうものが思い出されてたまらなく切ない。
あの頃の無垢な心っていうのは、もう手に入らないからねぇ……
あと印象に残ったのは、平田郷陽の人形ですね。
主に子供を題材にした日本人形の人形師ですが、とにかく全部かわいい!
動きが実にいきいきとしていて、表情も豊かで、
何より子供のほっぺたのぷくぷく感の表現が最高にいい!
「あどけなさ」とはこの事を言うんだな、と思いました。
後半にあった初音ミクとかハルヒとかエヴァとかけいおん!は全くわからなので華麗にスルー。
でも男性はこのコーナーに見入ってる人が多かったです。
この企画展を見てわかったんですけど、
どうやら私は西洋の彫刻より、日本の仏像や人形の方が好きみたいです。
こっちの方がグッと来ますね。日本人だからね。
すごく大ざっぱに言うと、裸の彫刻よりも服を着てる方が好きなのかも。
だってー、普段の生活では服を着てる人を見る機会が圧倒的に多いじゃないですか。
私にとっては服を着てる姿の方が自然なんですよ。
だから日本人形の方がすんなり受け入れられるのかな、と思ったり。
遠かったけど(しつこい)、来てよかったよ芸術の森。
面白い企画があったらまた来るよ!
……相当面白くないと来ないけどな!
PR
Comment