[PR]
2025年05月21日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
泣ける絵本
2009年06月20日
西原理恵子の絵本「いけちゃんとぼく」が映画化されて、
まもなく公開されるそうですね(公式サイト)。
この本は評判どおり、本当に泣けますよー。
私も本屋で立ち読みしてボロボロに泣けて、大変困りました。
でも映画は見ない!
「原作に勝る映画なし」が、私の大いなる偏見なので。
何年か前、同じく西原理恵子の名作「ぼくんち」も映画化されましたが、
まったく見る気がしなかったんですよね。
だって、あの「こういちくん」のキャラを実写化するなんて不可能でしょう!
と、思ったからなんですが。
案の定、映画の評価はあまり芳しくないようですね。ネット上で見る限り。
で、話を「いけちゃん」に戻して。
この絵本を読んで、
「私もいけちゃんになりたかった」という感想がたくさん寄せられたそうです。
へー、そうなんですか。意外。
本当にいい話なんだけど、私はそうは思わなかったなぁ。
(以下、話の核心「いけちゃんの正体」がネタバレする恐れがあります。
知りたくない人は読まないでください!)
私はどんなに好きになった人でも、そこまで知りたいとは思わないんですよね。
「この人はいったいどんな人なんだろう」
って事には興味がありますが、
その人の過去までは……
「ほんとうに短い恋」だったらそう思うのかな。
それとも、私には人を愛する心が欠如しているのかな。
良くも悪くも、他人にあまり興味がないからなぁ。
全然人のプライバシーに興味がないから。
(そして自分のプライバシーにも入ってきてほしくない)
……だからダメなのか。
まもなく公開されるそうですね(公式サイト)。
この本は評判どおり、本当に泣けますよー。
私も本屋で立ち読みしてボロボロに泣けて、大変困りました。
でも映画は見ない!
「原作に勝る映画なし」が、私の大いなる偏見なので。
何年か前、同じく西原理恵子の名作「ぼくんち」も映画化されましたが、
まったく見る気がしなかったんですよね。
だって、あの「こういちくん」のキャラを実写化するなんて不可能でしょう!
と、思ったからなんですが。
案の定、映画の評価はあまり芳しくないようですね。ネット上で見る限り。
で、話を「いけちゃん」に戻して。
この絵本を読んで、
「私もいけちゃんになりたかった」という感想がたくさん寄せられたそうです。
へー、そうなんですか。意外。
本当にいい話なんだけど、私はそうは思わなかったなぁ。
(以下、話の核心「いけちゃんの正体」がネタバレする恐れがあります。
知りたくない人は読まないでください!)
私はどんなに好きになった人でも、そこまで知りたいとは思わないんですよね。
「この人はいったいどんな人なんだろう」
って事には興味がありますが、
その人の過去までは……
「ほんとうに短い恋」だったらそう思うのかな。
それとも、私には人を愛する心が欠如しているのかな。
良くも悪くも、他人にあまり興味がないからなぁ。
全然人のプライバシーに興味がないから。
(そして自分のプライバシーにも入ってきてほしくない)
……だからダメなのか。
PR
Comment