忍者ブログ

[PR]

2025年05月24日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

札幌独断爆走記1日目 ~順風満帆編~

2008年11月22日
札幌駅についたその足で最初に向かったのは、
「ブーランジェリーぱん吉」さん。
札幌駅から歩いて5~6分、北大正門前にあります。

お店の名前が面白いなーと思ってたのに、
お店の外観には「ぱん吉」の文字がないぞ……
と思ってよーく見てみたら、
「pan-kichi」とアルファベットで書いてありました。
ちょっとわかりにくい……

ハード系のパンが多いです。
私が買ったのはこちら。

b91b92a4.jpeg左から、クロワッサン、チョコチップスコーン、フィグ・ノア(いちじくとくるみ入りハードパン)

クロワッサンは本当にに香ばしいです。
一口食べると、いい香りが鼻から抜けます。
はじっこの方なんて、サクサクを超えてザクザクの食感!
油っこさもなく、いくらでもいけちゃいそうな感じです。

フィグ・ノアは本当にハードで、歯が立たないくらい硬いです。
その分、噛みしめるたびに生地の旨みが広がります。
生地の密度の濃いパンでした。


続いて向かったのは、平岸の「ラ・フォンテーヌ」さん。
こちらは、菓子パンと惣菜パンが多いお店でした。
私がどーーーーーしても一度食べてみたかったのはこれ。

a40bfa96.jpeg
平岸あんぱん!

デニッシュ生地の中に、あんこと生クリームが入っている、人気のパン。
あんこと生クリームが絶妙のハーモニー!
クリームがそんなに甘くないので、けっこうあっさりしてます。
デニッシュもさくさく!

こりゃーうまいっす!リピします(@cosme風)!



勢いに乗って次に向かったのは、西18丁目の「kuro-yuri」。
札幌医大前の、中通りにあります。

なんだか不思議なお店でした。
パンの種類はあまり多くはないのですが、一つ一つがデカイ!
一般の女性なら、一個でおなかいっぱいになるのでは?

そして店内には、なぜか……

山口百恵のライブDVDが大音量で流れていました。
なんで?

ここでは名物のカルツォーネを買って、そのままホテルにチェックイン。
泊まったのはチサンホテル札幌。きれいな所でしたよ。

1時間ほど休憩して、またまた出発です。
「天然温泉極楽湯 さっぽろ弥生店」に行ってきました。
友人と散歩してて、偶然見つけたスーパー銭湯です。

HPには「西11丁目駅から歩いて7分」って書いてあったけど……
絶対それ以上かかってると思うよ!

寒い中を長く歩いたので、
お湯に入った時には「ふへ~」と声がでました。
あ~幸せ~。お風呂サイコー!

ホテルに戻って、楽しみにしていたカルツォーネで夕食です。
でも、もう完全に冷めちゃいました。
ホテルにはオーブンも電子レンジもないし……
どうしましょう……

というわけでこうしました。

1b3b9528.jpegわかりにくいんですが、
洗面台に熱湯を張って、その中にカルツォーネを袋ごとつけました。

そして15分後……

なんとなく生ぬるくなったよ☆(←軽く失敗)





お味の方は……

これメチャクチャうめぇぇぇ!
たっぷりのチーズ、マヨネーズ、バジルのきいたトマトソース。
そして、4分の1個くらいの大きさのフレッシュトマト。
この生トマトがとってもジューシーで!甘くて!
チーズ好きの私には、たっぷりチーズもうれしい!

これ、今度札幌に来たらまた買おう……

そしてまたまたまた外出。
シアターキノで「水の中のつぼみ」という映画を見てきました。
今年のレインボーマーチ札幌に出た時、パンフレットをもらったので行ってみたのです。

うーん……よくわからんかった。
私だったら、あんな事頼まれたら泣きながらキレるなあ。
心が伴わないのにそんな事してほしいって言われてもね……
絶望的に悲しいだけです。

ホテルに戻って、スナイダースのチェダーチーズ味をつまみに発泡酒を飲みながら、
Perfumeの出演する「MUSIC JAPAN」と「気になる子ちゃん」を見ました。
気になる子ちゃんは初めて見ましたが……

何もかもが生ぬるくて、わざわざ夜更かししてまで見な(略)と思いました。

ようやく就寝。













拍手[0回]

PR

札幌独断爆走記 序章

2008年11月22日
朝食はパンよりご飯派だけど、
おやつに食べる菓子パンって最高にうまいよね!
という、中途半端な嗜好の私。

「札幌のおいしいパン屋さん」という本を立ち読みして以来、
札幌でパン屋めぐりの旅をしたいなあ……
とずーっと思っていました。

札幌に行く時には、友人と遊ぶ事が多いんですが、
このパンめぐりの旅にはつき合わせるわけにはいかないと思いました。
私の趣味全開の企画ですからね。

そうなると、一人で行くしかないってことで……
でも一人でこんなことしてるのもくだらないかしら……
でも一回やってみたいのよね……

と思い続けて1年。
ついに「やってしまえ!」と決意し、やってしまいました。
ついでに、一人でしか行けないところにもいろいろ行きました。
いや~遊んだ遊んだ。

2日間で6軒のパン屋さんに行きました。
順次アップしていきますね。


拍手[0回]

美瑛 ラ・マルタ

2008年10月30日
どーん。

どんぶりに山盛りのパン。決して悪ふざけではありません。
このパンがずーっと気になっていたんだなー。
ラ・マルタ、初めて行ってきました!

「トースト」を頼むとこんなものが出てくるので、知らずに注文するとびっくりすると思いますね(^_^;)
要注意です。
パンは一口大で、味はプレーン、ごま、かぼちゃ、レーズン、さくらえびの5種類だったと…思う…(うろ覚え)
どのパンもとてもおいしかったのですが、私のお気に入りはさくらえび味でした!
意外にパンと合うんですよ、えびの香ばしさが。

一緒に「ソーセージカレー」も頂きました。これもまたうまーい(~o~)!
少し甘めのルーに野菜とお豆がゴロゴロ入ってて、ボリュームたっぷり!
お腹いっぱいになりました(^O^)v
また行ってみたいな、と思うお店でした。

なぜか美瑛ではいろんなお店でご飯を食べているのですが、
その中でも私の一番のお気に入りは……待て次回!



拍手[0回]

« 前のページ | HOME |