[PR]
2025年05月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ランチなう。
2012年04月21日
車内にてお昼ご飯。

自作タマゴサンド(関西風)。
北海道でタマゴサンドというと、ゆで卵を刻んでマヨネーズと和えたものをはさむのが一般的。
しかし関西のタマゴサンドには、オムレツがはさんであるのが基本らしいです。
その話を聞いてからたまに作るのですが、
いやなかなか関西風もオツなのですよ。
ポイントは、オムレツを甘くすること。
そして極力ふんわりボリュームたっぷりに焼き上げること!
パンよりオムレツの方が分厚いくらいでいいです。
歯ごたえ要素で、スライスしたきゅうりも一緒にサンド。
で、片方のパンに中濃ソースを塗って、
もう片方のパンにはからしマヨネーズを塗りました。
マスタードじゃなくて黄色いねりからしです。
だってマスタードなかったんだもんよ……
正式には何を塗るのかわかってないので、各自ググってください。
あくまでも独自アレンジって事で。
甘いタマゴとソースとマヨネーズとピリッとした刺激のハーモニー。
これはこれでイケます!
普通のタマゴサンドに飽きたらたまにはいかがでしょうか。
新しいiPadからの投稿
自作タマゴサンド(関西風)。
北海道でタマゴサンドというと、ゆで卵を刻んでマヨネーズと和えたものをはさむのが一般的。
しかし関西のタマゴサンドには、オムレツがはさんであるのが基本らしいです。
その話を聞いてからたまに作るのですが、
いやなかなか関西風もオツなのですよ。
ポイントは、オムレツを甘くすること。
そして極力ふんわりボリュームたっぷりに焼き上げること!
パンよりオムレツの方が分厚いくらいでいいです。
歯ごたえ要素で、スライスしたきゅうりも一緒にサンド。
で、片方のパンに中濃ソースを塗って、
もう片方のパンにはからしマヨネーズを塗りました。
マスタードじゃなくて黄色いねりからしです。
だってマスタードなかったんだもんよ……
正式には何を塗るのかわかってないので、各自ググってください。
あくまでも独自アレンジって事で。
甘いタマゴとソースとマヨネーズとピリッとした刺激のハーモニー。
これはこれでイケます!
普通のタマゴサンドに飽きたらたまにはいかがでしょうか。
新しいiPadからの投稿
PR
Comment