忍者ブログ

[PR]

2025年05月20日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

横浜中華街で買ったもの。

2013年03月22日
昼食は横浜中華街の「揚州飯店」でした。
団体ツアー用のメニューで、
エビチリと麻婆豆腐と炒飯と油淋鶏と杏仁豆腐という基本的なものだったけど、
全部おいしかったですよ。


その後、ほんの少しだけ自由時間があったので中華街を散策ー。
2つのお店で買い物してきました。


まず中華菓子のお店「重慶飯店」。
中国のお菓子といえばやっぱ月餅でしょう。




「黒麻小月餅」。黒ごまあんの月餅です。
あんの水分を飛ばしてあって、ねっとりを通り越してポクポクしてます。
すんごく濃厚でうまいっ!




もう一つ、「夫輪○」。
○は見たことない漢字なので読み方もわからないし変換もできません……
タルト生地にスライスアーモンドがぎっしり乗ったお菓子です。
どれだけ乗ってるかというと、




ナッツの方が分厚いんですよ。
ナッツ好きにはたまらーん!生地もサクサクでうまいっ!


さらにもう一軒、中華食材のお店「源豊行」へ。
ずっと探していたとある物が、ここにならきっとあるはず!
そう思って、私は店に入るなりズバッと言ってやったのさ。


「このお店で一番辛い豆板醤くださいっ!」


するとお店のご主人(たぶん日本人)が、
「あのねぇ、豆板醤ってのは元々そんなに辛いもんじゃないんだよ。
辛い物が欲しいのなら別の調味料だねぇ」
と冷静に答えたのですごく恥ずかしくなりました……


そんなわけで買ってきたのはこれ。




「桂林辣椒醤」。
見た目はほとんど豆板醤と変わらない、真っ赤な味噌状のものです。
これが本当にとてつもなく辛いーーーーー!!
舌が焼けるー!痛ーいー!
でも、ずっとこういうの探してたからすごく嬉しかった。
餃子のつけだれに混ぜてもいいし、これで麻婆豆腐作ったら超ウマでしたよ!
辛いものバンザーイ!


いやーいい買い物した。
けっこうな大瓶だからしばらくもつのもうれしいね。
刺激を求めている方はぜひ。


拍手[0回]

PR