[PR]
2025年05月24日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小さな町の小さな寿司屋。
2010年07月17日
厚田村……じゃなくて石狩市厚田区にある話題の寿司屋、
「かねとも寿し」に行ってきました。
開店時間の11時にお店に着くと、すでに外で待ってる人の姿が。
お店の人に聞くと「1時間半待ち」とのことだったので、
番号札をもらって朝市で時間をつぶしました。
そして時間になったのでご入店ー。
12人くらい座れるカウンター席と、2人がけのテーブル2つの小さなお店でした。
頼むのは当然、「最特上寿司」(2,000円)なのさ!
ランチにしちゃ大奮発だけど、ここに来たらこれなのさ!
大将が一人で握ってるから時間はかかるけど、
待つ時間だって調味料だからね(意味不)。
そして来たのが……これだ!

……って写真暗えーーーーー!!
しかも縦になっちゃってるし……
横にして見てください、横に。
お寿司16貫ですよ16貫!
回転寿司に換算すると8皿分ですよ!
これ、普通の女性には食べきれない量なんじゃない?
私は普通よりややアホな女性だから平気だけど♪
と思ったら、

なんかまた小皿来たー!!
どうやら乗りきらなかったお寿司のようです……
数の子、スモークサーモン、卵焼き、納豆巻、新香巻です。
言うまでもないと思いますけど、
これ全部めちゃくちゃおいしいです。
ネタがとにかく新鮮なのよー!!
それに、アワビとかクジラまで入ってて超高級なのよー!!
アワビなんて歯ごたえありすぎて、コリコリ通り越してボリボリだもの!!
マグロは普通の赤身だったけど、これも本当においしい。
ウニも甘くて臭みもなくて……(以下延々と続く)
小さな町の小さな寿司屋さんがここまでやるとは……
満足すること間違いなし!ですよ。
ただし、出かける時は時間に余裕を持って行くことをお勧めします。
「かねとも寿し」に行ってきました。
開店時間の11時にお店に着くと、すでに外で待ってる人の姿が。
お店の人に聞くと「1時間半待ち」とのことだったので、
番号札をもらって朝市で時間をつぶしました。
そして時間になったのでご入店ー。
12人くらい座れるカウンター席と、2人がけのテーブル2つの小さなお店でした。
頼むのは当然、「最特上寿司」(2,000円)なのさ!
ランチにしちゃ大奮発だけど、ここに来たらこれなのさ!
大将が一人で握ってるから時間はかかるけど、
待つ時間だって調味料だからね(意味不)。
そして来たのが……これだ!
……って写真暗えーーーーー!!
しかも縦になっちゃってるし……
横にして見てください、横に。
お寿司16貫ですよ16貫!
回転寿司に換算すると8皿分ですよ!
これ、普通の女性には食べきれない量なんじゃない?
私は普通よりややアホな女性だから平気だけど♪
と思ったら、
なんかまた小皿来たー!!
どうやら乗りきらなかったお寿司のようです……
数の子、スモークサーモン、卵焼き、納豆巻、新香巻です。
言うまでもないと思いますけど、
これ全部めちゃくちゃおいしいです。
ネタがとにかく新鮮なのよー!!
それに、アワビとかクジラまで入ってて超高級なのよー!!
アワビなんて歯ごたえありすぎて、コリコリ通り越してボリボリだもの!!
マグロは普通の赤身だったけど、これも本当においしい。
ウニも甘くて臭みもなくて……(以下延々と続く)
小さな町の小さな寿司屋さんがここまでやるとは……
満足すること間違いなし!ですよ。
ただし、出かける時は時間に余裕を持って行くことをお勧めします。
PR
Comment