忍者ブログ

[PR]

2025年05月20日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人生初いなご。

2012年08月21日
苦しみながらもなんとか「くさや」を制覇し、
「もはや国内の食べ物に敵なし!フハハハハ!」
と高笑いを決め込んだ私の元に、
新たな刺客が送り込まれてきたのでした……




わ、私とした事が、迂闊にも忘れていた……
日本には古来より虫食文化がある事を……
私にとっては人生初の虫食であります。


いなごの佃煮ねぇ。
昔から話には聞いていましたが、実物はどんなものなのか?




ヒィィィィィ
マジで虫ィィィィィ
足ィィィィィ



想像以上に虫のまんまじゃないですか!
昨日、車にこれと似たような虫貼りついてるの見たよ!


でも、くさやの時に比べたらあまり抵抗は感じないですね……
だって変なにおいがないですもの、これ。
くさやのにおいはキツかったぜ……なかなか口に入れられなかったもん。
私の場合、視覚的な刺激より嗅覚的刺激の方が拒否感強いのかもしれません。
それではさっそくいただきます!


……うん、これは本当に普通のおいしい佃煮ですね!
甘辛くて、余計な味がしないシンプルな味わい。
ご飯のおかずになりそうですよ。


で、肝心のいなごの味ですが。
いなご自体にはほとんど味がないですね。
佃煮の味そのものになってて。
食感としては、かなり乾燥していてカシュカシュしてます。
殻つきの小エビの唐揚げみたいな感じ。
よっぽどから煎りして水分を飛ばしてるんでしょうか。


なーんだ、これなら抵抗なく食べられるわ。
おやつ感覚でパクパクいけるね。
と、一気に5〜6匹平らげてしまいました。


くさやもイケたし、これにていなごも制覇!
きっと日本には、私がまだ知らない奇食があるのかもしれないけど、
今なら胸を張って言える!


もはや国内の食べ物に敵なし!


さあなんでもかかってきなさい。



拍手[0回]

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字