[PR]
2025年05月19日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お引越しのお知らせ。
2017年06月14日
ついにブログ引っ越しました。
これからはエキサイトブログさんにお世話になります!
「底が浅くて上すべり〜相も変わらず〜」
忍者ブログさんには長いことお世話になりました。
でも……iPhoneから写真がアップロードできないのはよくないと思うよっ!(恨み節)
これからはエキサイトブログさんにお世話になります!
「底が浅くて上すべり〜相も変わらず〜」
忍者ブログさんには長いことお世話になりました。
でも……iPhoneから写真がアップロードできないのはよくないと思うよっ!(恨み節)
PR
いくら温厚な私でも。
2017年05月30日
キレることだってあるのです。
例えばこの忍者ブログのアプリに対してとか!
つ い に 、
写真のアップロードが一切できなくなりました!!!!!
「写真のサイズが大きすぎる」ってどういうこと?
今のこの時代に、iPhoneで普通に撮った写真を載せられないなんておかしいでしょ!
思わず、
「ク○がっ」
とiPhoneに向かって吐き捨ててしまいましたよ。
まあお下品。
そんなわけで、ブログの引越しを検討中です。
もうブログなんて辞めてもいいかなーとも少し思ったけれど、
自分のマラソンの記録とか旅行記とか、備忘録的なものを残しておく場所がやっぱり欲しい。
ちなみにTwitterは全く考えたことがありません。
思いついたことをすぐつぶやけるなんて恐ろしい……
私の頭の悪さがバレるだけではないか……!
いったいどのブログサービスを使えばいいのかなー。
アプリから更新できるものの方が手軽でいいな。
まあ、近いうちに引越します。もうやだ忍者ブログ。
例えばこの忍者ブログのアプリに対してとか!
つ い に 、
写真のアップロードが一切できなくなりました!!!!!
「写真のサイズが大きすぎる」ってどういうこと?
今のこの時代に、iPhoneで普通に撮った写真を載せられないなんておかしいでしょ!
思わず、
「ク○がっ」
とiPhoneに向かって吐き捨ててしまいましたよ。
まあお下品。
そんなわけで、ブログの引越しを検討中です。
もうブログなんて辞めてもいいかなーとも少し思ったけれど、
自分のマラソンの記録とか旅行記とか、備忘録的なものを残しておく場所がやっぱり欲しい。
ちなみにTwitterは全く考えたことがありません。
思いついたことをすぐつぶやけるなんて恐ろしい……
私の頭の悪さがバレるだけではないか……!
いったいどのブログサービスを使えばいいのかなー。
アプリから更新できるものの方が手軽でいいな。
まあ、近いうちに引越します。もうやだ忍者ブログ。
久しぶりの血液検査。
2017年04月23日
私は慢性的な貧血症であります。
常に鉄剤を飲んでいないと普通の状態が保てない。
だからマラソンのシーズン中は薬を切らさないように気をつけているのですが、
シーズンが終わるとすっかり忘れてしまって薬もやめてしまいます。
一年の半分は鉄剤を飲んで半分は飲まない、そんな生活。
北海道もようやく春になりマラソンシーズンもスタートしたので、
半年ぶりに病院に行って診てもらいました。
久しぶりの血液検査の結果は……
数値の横に↓の嵐。
ここまで悪い状態は初めてですよ!
私の赤血球はガタガタのスッカスカ、酸素の運搬能力なんてほとんどないのでは?
と思うくらいに、軒並み数値が足りてない。
ついでにフェリチン値(体内の貯蔵鉄の量)も基準値の下限ギリギリ!
想像以上に症状が進んでたーーー!!
これじゃマラソンの練習どころじゃないですよね……
そんなわけで、今年もまた鉄剤のお世話になっています。
薬を飲み始めてから一週間、少し走るのも楽になってきたような?気がします。
本当はちゃんと冬の間も続けて薬を飲んでいればいいんでしょうけどねぇ。
病院嫌いだからあまり行きたくないのよねぇ。
あと3週間で今年初レースの「ノーザンホースパークマラソン」なので、
それまでになんとかハーフマラソンは走れるようにしておきたいです。
常に鉄剤を飲んでいないと普通の状態が保てない。
だからマラソンのシーズン中は薬を切らさないように気をつけているのですが、
シーズンが終わるとすっかり忘れてしまって薬もやめてしまいます。
一年の半分は鉄剤を飲んで半分は飲まない、そんな生活。
北海道もようやく春になりマラソンシーズンもスタートしたので、
半年ぶりに病院に行って診てもらいました。
久しぶりの血液検査の結果は……
数値の横に↓の嵐。
ここまで悪い状態は初めてですよ!
私の赤血球はガタガタのスッカスカ、酸素の運搬能力なんてほとんどないのでは?
と思うくらいに、軒並み数値が足りてない。
ついでにフェリチン値(体内の貯蔵鉄の量)も基準値の下限ギリギリ!
想像以上に症状が進んでたーーー!!
これじゃマラソンの練習どころじゃないですよね……
そんなわけで、今年もまた鉄剤のお世話になっています。
薬を飲み始めてから一週間、少し走るのも楽になってきたような?気がします。
本当はちゃんと冬の間も続けて薬を飲んでいればいいんでしょうけどねぇ。
病院嫌いだからあまり行きたくないのよねぇ。
あと3週間で今年初レースの「ノーザンホースパークマラソン」なので、
それまでになんとかハーフマラソンは走れるようにしておきたいです。
北海道マラソン2017、エントリー完了しました。
2017年04月03日
4月2日19:15、滞りなくまろやかにエントリー完了。
今年も頑張るぞ!というより、今年こそ頑張るぞー!
去年は本当に散々な年でした。
長期に渡る体調不良、それに伴う練習不足。
さらに北海道マラソン当日、予約していたJRの便が台風の影響で運休になり、
慌てて他の便に変更することに。
もし満席だったらマジで行けなかったよ……
さらにさらに当日も(女性ならば避けられない)アクシデントもあったりして。
なんとか完走はしたものの、身体へのダメージは本当に大きかった。
今となってはあんなボロボロの状態で走り抜いた自分をほめてあげたい。よくやった私!
そんなわけで今年はコツコツと練習を積み重ねて挑みたいと思います。
何か具合が悪くなったらすぐ休養、または病院へ行ってみる。
某ランニングコーチの「軽い風邪なら走って治す」という言葉を真に受けたのが良くなかったんだよね……
私レベルの人間はさっさと休んだ方がよかったんでしょう。
ちなみに!皆さんもご存知のことと思いますが、
今年の北海道マラソンはホテルの確保が非常に難しくなっております。
何代目かのソウルなブラザーズさんの札幌公演と重なってしまったせいで、本当に高い部屋しか空いてません。
私はなんとか、いつもお世話になっているホテルを2月の段階で予約することができました。
毎日こまめにチェックしていれば、奇跡的に手頃な価格の部屋が空くかもしれないので諦めないでくださいね!
今年こそは心に余裕を持って、楽しんで走りたい。
あと146日!
今年も頑張るぞ!というより、今年こそ頑張るぞー!
去年は本当に散々な年でした。
長期に渡る体調不良、それに伴う練習不足。
さらに北海道マラソン当日、予約していたJRの便が台風の影響で運休になり、
慌てて他の便に変更することに。
もし満席だったらマジで行けなかったよ……
さらにさらに当日も(女性ならば避けられない)アクシデントもあったりして。
なんとか完走はしたものの、身体へのダメージは本当に大きかった。
今となってはあんなボロボロの状態で走り抜いた自分をほめてあげたい。よくやった私!
そんなわけで今年はコツコツと練習を積み重ねて挑みたいと思います。
何か具合が悪くなったらすぐ休養、または病院へ行ってみる。
某ランニングコーチの「軽い風邪なら走って治す」という言葉を真に受けたのが良くなかったんだよね……
私レベルの人間はさっさと休んだ方がよかったんでしょう。
ちなみに!皆さんもご存知のことと思いますが、
今年の北海道マラソンはホテルの確保が非常に難しくなっております。
何代目かのソウルなブラザーズさんの札幌公演と重なってしまったせいで、本当に高い部屋しか空いてません。
私はなんとか、いつもお世話になっているホテルを2月の段階で予約することができました。
毎日こまめにチェックしていれば、奇跡的に手頃な価格の部屋が空くかもしれないので諦めないでくださいね!
今年こそは心に余裕を持って、楽しんで走りたい。
あと146日!
サロン・デュ・ショコラに行ってみた。
2017年02月12日
※この記事はスマホからの閲覧推奨です
札幌の丸井今井で開催されている、チョコの祭典「サロン・デュ・ショコラ」に初めて行ってきました。
チョコは好きだけど、高級チョコには今まで縁がなかった私。
この時期に札幌に行く機会があったので様子を見てみることにしました。
9階催事場に着くと……うわっ、すごい混雑!
歩くのも困難なくらいです。
こんなに人気のイベントだったとは知らなかったー。
それにしても本当に高級チョコばかりですねぇ。
6粒で3,000円超とは、なかなか庶民の私には手が出ないお値段……
でもここまで来たら何か買ってみたい!
会場をぐるぐる歩いて(そして財布と相談して)、購入したのがこちら。

パスカル・カフェの「ジョーヌL」というセット。
「フランス最高峰のショコラティエ」の言葉に惹かれて決めました。
これで税込1,620円ならまだリーズナブルな方です。
大事に1日1粒ずつ食べよう、という事で、
今日は右下の赤いハート型のチョコ「エーム モア」をいただきます!
付属の説明書には「ベルガモットフレーバーガナッシュ」とありますが。
うーん、チョコの香りがいいですね。
少し花のような香りもするような?
そして甘さもしっかりあるのに、それが舌に残らずさっと消える。
おいしい、確かにおいしいけど……
それでもやっぱり高いと思う……
明治のザ・チョコレートも同じくらいおいしいよ?(最近ハマり中なので)
でもベルガモットって柑橘系なのに、微かな花の香りに感じるような低レベルの舌ですからね。
私の方が「わかってない」のだろうと思いますが。
それでも本当にいいもの、本物の味を知ることができてよかったです。
札幌の丸井今井で開催されている、チョコの祭典「サロン・デュ・ショコラ」に初めて行ってきました。
チョコは好きだけど、高級チョコには今まで縁がなかった私。
この時期に札幌に行く機会があったので様子を見てみることにしました。
9階催事場に着くと……うわっ、すごい混雑!
歩くのも困難なくらいです。
こんなに人気のイベントだったとは知らなかったー。
それにしても本当に高級チョコばかりですねぇ。
6粒で3,000円超とは、なかなか庶民の私には手が出ないお値段……
でもここまで来たら何か買ってみたい!
会場をぐるぐる歩いて(そして財布と相談して)、購入したのがこちら。
パスカル・カフェの「ジョーヌL」というセット。
「フランス最高峰のショコラティエ」の言葉に惹かれて決めました。
これで税込1,620円ならまだリーズナブルな方です。
大事に1日1粒ずつ食べよう、という事で、
今日は右下の赤いハート型のチョコ「エーム モア」をいただきます!
付属の説明書には「ベルガモットフレーバーガナッシュ」とありますが。
うーん、チョコの香りがいいですね。
少し花のような香りもするような?
そして甘さもしっかりあるのに、それが舌に残らずさっと消える。
おいしい、確かにおいしいけど……
それでもやっぱり高いと思う……
明治のザ・チョコレートも同じくらいおいしいよ?(最近ハマり中なので)
でもベルガモットって柑橘系なのに、微かな花の香りに感じるような低レベルの舌ですからね。
私の方が「わかってない」のだろうと思いますが。
それでも本当にいいもの、本物の味を知ることができてよかったです。